2年間低温でじっくりと熟成したコク深く味わいのある長期熟成みそです。
名称 | 米みそ |
---|---|
原材料 | 米(国産)、大豆(国産)、食塩/酒精 |
内容量 | 300g |
賞味期限 | 6ヶ月 |
保管方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存してください |
お届け方法 | 常温配送 |
栄養成分表示 | みそ100g当たり(推定値) エネルギー198kcal、タンパク質9.7g、脂質4.7g、食塩相当量10.9g、炭水化物29.1g |
※購入数により送料に変動することがあり、その場合は別途ご連絡させていただくことがございます。
商品案内ITEM INFOMATION
国産米、国産大豆を100%使用しています。2年間低温で長期熟成を経ているため、じっくりと熟成が進みアミノ酸等の旨み成分が多く、コク深く味わいのある味噌です。人によって好みはありますが、2年以上熟成させたお味噌は貴重で、当社でも限定商品になっています。
長期熟成みそは、熟成された独特の味や香りがあり、いつものみそ汁に1割程度混ぜていただくだけでコクがぐっと深まります。
味わい深いお味噌が好みの方は、ワカメだけのみそ汁でも味噌の味わいで十分おいしくお召し上がりいただけます。味噌煮や中華料理の隠し味等、味の濃い料理にもお勧めです。
ようこそ阿波国徳島へ。
1932年から続く、御膳みその老舗かねこみそでございます。
実は徳島はみそ作りが盛んな地域です。
古くは天正15年(1587年)徳島藩祖・蜂須賀家政が毎日好んで徳島の味噌を食したことから始まり、
その徳島特有の製法で作られる味噌が徳島が誇る味噌「御膳みそ」の起源と言われています。
徳島はみそ作りに適した地域で現在は清流で知られる吉野川も
江戸時代には氾濫を多く繰り返す暴れ川でした。
しかし、その氾濫の後には川の栄養を多く吸収した肥えた農作地が出来上がり、
藍の栽培がとても栄えました。
藍の栽培がひと段落すると大豆を植え、それが今日へと続く徳島の味噌文化へと繋がります。
私たちかねこみそは、そんな味噌の国で真摯に味噌づくりに取り組み続けました。
そんな私たちがようやくたどり着いた御膳みそそれがこの有機みそなのです。
一口食べれば違いがわかる。
二口食べれば気分が高鳴る。
毎日でも食べたくなる。毎日が楽しくなる。
毎朝飲む味噌汁が変われば、毎日がきっと変わる。
私たちの想いは、美味しいみそ作りと明るい未来です。
この御膳みそを是非一度ご賞味ください。
大切な方への贈り物にもきっと喜ばれる。
そんなみそ作りを私たちはこれからの100年も続けて参ります。
おすすめ商品RECOMEND ITEM
原料にこだわった、有機みそ(有機原料を使った)、長期熟成みそ、有機だし入りみその3種類の味噌が入った詰め合わせ商品です。
人気のおかず味噌4種+有機みそと長期熟成みその2種の合計6種類。各130g~150gづつセットにして詰合わせた大変お得な商品です。
-
1人分ずつ個包装された、有機だし入り味噌スティックです。お湯を注ぐだけで、本格的なお味噌汁の出来上がり!
米と米こうじを原料にしたお子様にもオススメのアルコールゼロのあま酒です。砂糖不使用で優しい甘さが魅力的です。
米と米こうじから作ったあま酒に、しょうがをプラス。ピリッとしたしょうがの辛みとあま酒の甘さが調和したあま酒です。
米と米こうじだけで作ったサラッとして飲み口が軽い夏季限定のあま酒です。